自作CGとPLATEAU都市モデルを融合させたFS2020シーナリーのバージョンアップ履歴はこちら。 |
FS2004~FSX時代からのお付き合いでコロナ渦の外出自粛時にドライブシミュレーターの世界 へお誘い (沼に見事ハマりました)頂いたOchiさんからの御紹介で最近よくFS2020のグライダー を飛ばしてます。 |
今更ながらですがFS2020を記録・再生するフライトレコーダーソフトをインストールしました。 FS2020デフォルトと自分のシーナリーを入れた状態を両方再生してキャプチャー比較。 |
2020年東京オリンピック選手村をリフォームしたマンション「HARUMI FLAG」敷地内に建設が進んでる2棟の タワーマンション、「晴海フラッグ SKY DUO」をGmaxで制作しました。 |
久々にGmaxとBlenderを起動、東京シーナリーに置く為の麻布台ヒルズ「麻布台ヒルズレジデンスB」を制作中。こちらの 建物は地上64階建て、高さ263mで完成すると日本一の超高層タワーマンションとなります。 |
こちらは上記「麻布台ヒルズレジデンスA」と同じくCGの最終更新時に実物が竣工直後だった「虎ノ門ヒルズステーションタワー」。 |
更に芝浦プロジェクト=浜松町ビルディング建替事業で建設中だった「ブルーフロント芝浦S棟」も完成した姿に置き換え。 |
暑くて出掛けるのが億劫なのもありFSを弄る時間が増えてます。こちらは先日購入したギリシャのサントリーニ島のアドオン。 サントリーニ島はフライトシミュレーター内で飛ぶ風景として以前からお気に入りで、FS2020登場前のFSXやP3D主流時代 からアドオンを買って入れてました。 |
自作のFS2020東京を使った羽田16L都心着陸ルート動画を最新更新版シーナリーで作り直しました。操縦をAIパイロットに 任せた客室視点、都心の様々なランドマークが観られる着陸動画です。 |
東京シーナリーの更新が一段落して今現在は中弛みの状態です。そんな中で久々にFS2020のアドオン機体、ヘリコプターのEC145を 購入しました。 EC145 (日本名BK117)は日本の川崎重工とドイツのMBB社、(後にユーロコプター、色々経て今現在はエアバスの子会社)の共同開発 で生まれたヘリコプターです。 |
EC145のアドオン機体を購入した際に資料として出してきた川崎重工のカタログを見てたら輸送ヘリコプターのCH-47も欲しくなり 追加で購入しました。 CH-47を東京上空で飛ばしながらスクリーンショット撮影。 こちらの航空自衛隊塗装も別途ダウンロードしたフリーウェアリペイントです。 |
PLATEAUウェブページ (G空間情報センター)で公開された都市モデル更新データ2023年度版を使った東京シーナリー のバージョンアップを進めてます。 |
JEBL秋葉原スクエアは2016年、住友不動産のビル2棟は 2019年に竣工しました。 |
東京スカイツリー (2012年5月22日開業)
|
東京ゲートブリッジ (2012年2月12日開通)
|
||||
お台場ダイバーシティ東京 (2012年4月19日開業)
|
渋谷ヒカリエ (2012年4月26日開業)
|
|
先日Thrustmaster製のフライトシミュレーター用双発エンジンスロットルを購入しました。 |
SamScene3D「samscene3d-sightseeing-japancityosaka」と大阪シーナリーを一緒に使う為の調整を実施しました。 |
浅草のアサヒビール本社隣には巨大な金のオブジェがありますが… このオブジェの表面光沢を変えるテストをしようと東京湾にスケールを10倍にして浮かべたら何か未確認の飛行物体が 日本へ襲来したような画ズラに |
自作の名古屋シーナリーとSamScene3D「Japan Nagoya City MSFS」を一緒に使う為の方法を少し前からいくつか模索してましたが 最終的に下記の羽田と同じく外部からのGUID呼び出しが一番良いとの結論でobjects.xmlの記述を始めました。 に可能でしたが、FS2020はSDKのExcludeがデフォルトシーナリー以外で機能しない為CGオブジェクトが重なった複数のアドオンを 同じ場所に置くのは基本不可能です。 原則として他シーナリーのCGソースは弄れないので (仮に出来ても弄ってはダメ) 東京シーナリーでは自作シーナリー側の重複 する建物CGを外したもう一つのシーナリーを用意しました。ただ更新の度に毎回2つのシーナリーをコンパイルするのは効率が悪い のに加え、街の時系列的変化など色々課題も出始めた為 (例えば自作追加した2023年竣工の麻布台ヒルズと2022年に解体され 実際には無くなってる消せないCGオブジェクトのお台場観覧車が同時に存在してる等)、この方法は選択肢から除外。最終的に 全部の建物CGを呼び出すオリジナルのxmlを停止し外部から任意の建物だけを新しいobjects.xmlで呼び出す方法を採用しました。 |
以前から使わせて頂いてたkaruchie氏作のデフォルト羽田空港を詳細にするシーナリーですが最近になってメインのフォルダ内に「rjtt-plateau」と いうフォルダが存在する事に気づきました。中には羽田のPLATEAU都市モデルが入ってて既にいくつかのオブジェクトが使われてます。 ただフォルダ内に存在するもののシーナリーにまだ置かれてないPLATEAUオブジェクトが複数あったので新しく生成したobjects.xmlを使い外部から GUIDで呼び出して空港に配置してみました。 呼び出したのは計4個、写真左から「第2ターミナル国際線増築施設」「東京国際エアカーゴターミナル第3国際貨物ビル」「羽田イノベーションシティ」 「羽田エアポートガーデン」のPLATEAUモデルです。余談として第2ターミナル国際線施設は2020年3月29日のオープン直後コロナ渦に見舞われ 4月11日に一時閉鎖。後に約3年を経て2023年7月19日に再オープンしました。 |
2023年最後のアドオン機体購入でF-14トムキャットを買いました。 |
こちらはゴジラがサンフランシスコに現れるFS2020のフリーウェア。 このゴジラのCGオブジェクトをMCXで開いて固有のファイルネームとGUIDを確認します。 自作シーナリーの制作と同じ手順で作ったobjects.xmlファイルにゴジラのネームとGUIDを記述し緯度経度を東京湾に設定、 コンパイルすると… 東京湾にもゴジラが出現。 こんな感じで緯度経度と共にネームとGUIDを記述したobjects.xmlファイルをコンパイルすれば Communityフォルダに入ってる全てのシーナリーCGオブジェクトを世界中どこにでも何個でも配置する事が出来ます。 |
|
先日秋葉原へ出向き「Thrustmaster VIPER TQS Mission Pack」を購入してきました。F-16戦闘機のスロットルと左サイドパネルを一体化 したアメリカ空軍公式ライセンス取得済みの本格的なFS操縦用アイテムです。(一番右の写真はAmazonからの商品紹介画像) |
先日Thrustmaster製スロットルを買った後ちょい欲が出てしまい同社のジョイスティックも追加購入。こちらの商品は店頭販売してる店の取扱いが 自分が知ってる範囲で全て終了してて購入が難しかった為Amazonで発注しました。 |
韓国「金浦空港」のFS2020アドオンを購入しました。とりあえず自分が韓国へ旅行してからもうすぐ四半世紀…25年を迎えます。 |
オーストラリアの「ケアンズ国際空港」がFS2020のアドオンで発売されたのを知り即行で購入。 |
先日発売されたB-2爆撃機のFS2020アドオン機体を購入しました。 |
そしてハワイ・オアフ島のダニエル・K・イノウエ国際空港 (旧ホノルル国際空港)のアドオン。 |
ORBXのオーストラリア・ケアンズシーナリーを購入しました。FSX現役の頃に同じORBXのケアンズを初めて買った のが2013年、ちょうど10年目でFS2020版を導入です。 |
(1997年にケアンズ沖のグリーン島へ初上陸する直前、船上で撮った写真) |
ケアンズの沖合にあるグリーン島。
|
都内の再開発で大規模ゆえ自分的に再現必須だと考えてた「渋谷サクラステージ」。旧車になってる愛車のリハビリを含めた 都内ドライブで少なくとも週1~2回は横を通ってるため工事の進展をずっと見てたものの、建物全体と施設の全容がわからず 今まで制作に着手出来なかったビル群です。 |
Gmaxで解体用クレーンを複数作成。(写真を見て作っただけのやっつけ仕事です。詳細がわからない為かなりテキトー) |
PLATEAU都市モデルから武蔵小杉の駅前を制作中です。
|
日本に巨大な台風が迫ってますが、このような天候の時フライトシミュレーターのリアルウェザー機能をオンにしていい波を求め 海に出るサーファーみたく台風の中をバーチャル空間で飛ぶ方もいらっしゃるみたいです。 という事で自分も便乗してみました。ただFS2020のウェザー機能では雲の形が台風独特の形状に中々ならないので以前買った 台風生成アドオンを初めて使用。 |
コロナ渦が一段落して先日3年ぶりに横浜港へ大型客船「ダイヤモンドプリンセス号」がやって来ました。それに 因んで自作追加した「東京国際クルーズターミナル」 に船を接岸させスクリーンショットを撮影。 FS2020で発売されてる大型船に現役の船が無かったので、以前アドオン購入した昔の豪華客船「オリンピック号」 がタイムスリップして東京湾に寄港です。 「オリンピック号」は氷山との衝突で失われた「タイタニック号」の姉妹船で、もう一隻の「ブリタニック号」と合わせ 3姉妹でした。第二次大戦中ナチスドイツの潜水艦「Uボート」に攻撃され、反撃で体当たりをかましUボートを撃沈した という凄い逸話を持つ民間船でもあります。 「オリンピック号」のアドオンは内装も凄い仕上がり。 |
FSXからP3D、中にはFS2004からGmax制作の当時ソースを引き継いできた自作東京シーナリーですけど コンバートのみだった公開当初の初期バージョンから比較すると大幅リニューアルや新規制作への切換え によってかなりFS2020への適正化が整ってきました。 |
FS2020のヘリコプターデフォルト導入を機に幾つかのビル屋上ヘリポートを着陸可能にしました。 |
FS2020のアップデートでヘリコプターがデフォルト導入されました。それに合わせて東京シーナリー更新時に昔作った後そのままだった 六本木ヒルズのヘリポートを初改装。建物本体のCGもFSX時代に作ってから約20年放置状態なので時間がとれる時壁面テクスチャー を含め前面改訂する予定です。 |
FS2020市販シーナリーのアフリカ大陸ヴィクトリア大瀑布を購入しました。
滝と渓谷の再現度に魅了され昨年からずっと買おうと考えてたアドオンシーナリーです。 |
FS2020の機体アドオンで「気球」を購入しました。 |
新宿にもうすぐ完成する高さ225mの超高層ビル「東急歌舞伎町タワー」を作成しました。その規模から2020年代以降の東京風景 には必須と言えるランドマークであるものの、実物の斬新な建物形状を見て作るのが大変そうに感じてしまい制作の着手をずっと 先送りにしてた物件です。 |
ロサンゼルスクラブ茗荷谷店ができるまでは新宿コマ劇場(当時)前、ジョイパックビル(現ヒューマックス)の中にあったプールバー へよく行ってました。そこに後輩だった16歳の女の子2人を連れてった事あったんですが年齢的に今は(厳密に言えばその当時も) まずいのかな? 母校のサークルへ届け物した際にどうしても行きたいとせがまれ行ったわけですけど、頭数そろえる為サークルOBの男の後輩に 声をかけ同行させたら現場で人気の大半もっていかれました。んーちょっと失敗、(てなんの話や)
|
---|
80年代は洋楽三昧、今考えるとマメにタイトル書いてました。 MDのタイトル"東亜会館"じゃ何だかわからない方が殆んどかもですね。どうしても気になるという方は「東亜会館」で ググってみて下さい。 |
---|
新宿の超高層ビル「東急歌舞伎町タワー」が開業したので夜間照明を点けました。 |
長年東京湾のランドマークだったお台場の観覧車が8月のパレットタウン閉館後に取り壊され完全に姿を消したので FS2020版、P3D版両方から外しました。移ろいゆく東京…数年で風景がどんどん変わっていきます。 |
2022年11月12日、日本時間午前1時にFS2020最新アップデートが実施され標準機体として初のヘリコプターが追加されました。 |
12日朝に改訂した東京シーナリー最新版はFS2020の最新アップデートと一緒に更新された最新SDKのコンパイラーで 建物を再コンパイルすると共に、FS2020デフォルトの東京ヘリポート追加に伴って同地域のオブジェクトを外してあります。 引き続きP3Dv5版東京シーナリーには東京ヘリポートCGオブジェクトを同梱。 |
先週から今週にかけて垂直離着陸機を立て続けに購入。 |
FSX時代に作りP3Dを経た後もずっと放置してた東京湾の埠頭倉庫群を順次建て替え中。 |
東京国際クルーズターミナルを追加した東京シーナリー最新バージョンで羽田16Lへの着陸。少し前まで旅客機の 離着陸には興味が薄かったんですが今は窓から見える建物を追加する度に動画を作ったりしてます。 |
建物の制作が一段落したタイミングでトップガンのオプションがアップされてきました。以前のFS2020アップデート時に F/A-18スーパーホーネット自体は追加されてましたが今回の映画公開に合わせ数々のオプションがブラスされました。 |
FS2020のアップデートが近年では最大な規模で実施されました。根幹データもかなりの部分で変更と置き換えが図られたため 設定があちこちリセットされたのでそれを自分用に再設定するところかスタート。(項目は英語のほうが解りやすいので一時的に 言語をデフォルト設定に戻してます) |
|
|
東京の建物CGを作りながら(とは言っても殆んどはFSXやFS2004時代に作った物を焼き直ししてるだけですが)改めて都心の高層ビル、 特にタワーマンションの数に東京都民ながらもビックリ。 |
タワーマンションカタログ特集後半です。 |
非常に小さな発見ですがFS2020の雪は自作した建物にも積もります。 |
有料の船舶アドオンでレインボーブリッジ近くの東京湾を周遊。 |
FS2020の新バージョンに適合させた仕様の自作CGを最終調整中。 |
FS2020日本詳細化アップデートを無事に完了。新しいバージョンに合わせ自作CGの調整を始めました。 |
CG作成ソフト「blender」の使い方を少しづつ覚えてます。blender側に書き出したGmax製CGの設定をいじくりまわした結果、 橋を突き抜け海の上を走ってた車がやっと橋の上を走行するようになりました。(小型機で橋の上に着陸も可能) |
P3D用CGの移植から配置までFS2020付属SDKの仕組みをやっと理解しました。 |
FS2020のSDKに入ってるサンプルCGをシミュレーター本体へ表示させる事に成功したので…。 |
遂にFS2020を導入。 |