2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2019年
2019年4月7日、この日は苦渋の選択 (大げさ)を迫られた日でした。何故なら千葉の幕張メッセで
旧車の祭典「オートモビルカウンシル2019」、そしてお台場では「モータースポーツジャパン2019」
が開催され、観に行きたい車のイベントが見事に重なった為。
直前まで悩んだ末、来年の東京オリンピックに絡み会場エリア周辺が閉鎖され今年でお台場開催
が最後になるMSJ2019を最終的に選択。
 

どちらも観たいイベントだし内容に甲乙をつけられない為、場所の近さから万が一駐車場が満車
で会場入り出来なかった際にダメージが少ないという理由でMSJを選びました。ここにはMSJの
見学がもしダメでもそのまま幕張へ向かえばオートモビルカウンシルが観られる可能性が残って
るという計算も入ってます。
逆に幕張へ先に出向いて駐車場がどこも満車だった場合、戻ってくる時間帯のお台場会場近くは
ほぼ確実に車を停めるのが絶望的。その結果「イベントが両方観られなくなる」という最悪の事態
が最初から明確だったので、2重のダメージを受けるそのような流れを避けたワケですな。月並み
な発想ながらこういう時に体が二つあれば…

まずは朝8時前に到着、駐車場に入ってとりあえず一安心の愛車撮影から。お台場で開催される
車関連イベントのラスト訪問として、会場エリアと共に閉鎖される可能性が高い青海臨時駐車場
へ久しぶりに停めました。余談ですがモータースポーツジャパン初訪問は2009年開催のMSJ2009
こちらもちょうど10年で一区切りです。
余談として180SXは1989年4月1日に発売開始、先日2019年4月1日に30歳の誕生日を迎えました。
因みに1989年4月リリースなので平成元年早々に登場した車となる訳ですけど、中身は丸ごとその
前年となる1988年に発売されたS13型シルビアと同じなので実質的には昭和の車です。

30分くらい車の中で仮眠したあと、9時に本会場が開くまでヒストリックカーエリアを散策。

1981年登場のランボルギーニ・ジャルパ。スーパーカーブーム当時、ランボルギーニブランド
でカウンタックやミウラに次いで子供達に人気だったランボルギーニ・シルエットの流れを組む
オープンカーです。

初の愛車だった三菱スタリオン。こちらの展示車のような迫力あるブリスターフェンダー車も一度
所有してみたかったです。
余談としてスタリオンはこれから巡る本会場の主役となるレースカテゴリー、「SUPER GT」の源流
に当たる「全日本GT選手権」のこれまた源流に当たる「全日本ツーリングカー選手権 =1987年から
世界ツーリングカー選手権」で活躍してた車 (1985年の第1回開催では国産車トップ)です。
御覧のように当時はカスタムベースの市販車、公道の車と全く同じ外装でレースを戦ってました。
ただこれには功罪両方あって…
功は街で見る車や自分の愛車等がレースをする為、観客が身近に感じ集客に大きく貢献した事。
そして罪は愛車をレースカーと同一視してしまい、公道レースという名の危険行為も散見された事。
(若気の至りで自分も経験あり…すみませんでした)
やはりレースカーは今のSUPER GTみたくモンスターな雲上の存在としてある方が良いです。

と書きながらこちらのトヨタ「ミノルタスープラターボ」のレプリカ車を見つけては血が騒ぐという…
ミノルタスープラターボは1987年の世界ツーリングカー選手権で衝撃的なデビュー。
ベース車のA70型スープラは欲しい車の筆頭だったのでそのインパクトは強烈でした。

ラリー仕様のレプリカ車も沢山展示されてます。旧車な上にこのカラーリングだと街で目立つこと
この上ない存在です。
こちらはスバル360のパロディ車両。

この辺りの三菱ランエボ (ランサーエボリューション)やスバルインプレッサもネオヒストリックカー
になりつつある年式なのでしょうか。
余談として約20年前、アルシオーネやレオーネ、レガシィ以外 (正確にはそれ以降に登場した車)
のスバル車に疎かった自分が、インプレッサの事をしばらくの間「エスプレッソ」だと思ってたのは
マジな話。アメリカを旅行中、ロスの空港でエスプレッソを注文した際「スバルから同じ名前の車
が出てるんだよ」と元カノに説明したアホは自分です。

という事で本会場へ。

新型ロードスターのエンジンや足回り、トランスミッションだけの「骨格標本」みたいな展示。
MX-5はロードスターの海外名です。

地上に置かれてる日産のフォーミュラEマシンを初めて観ました。それによりコクピットの中を
初めて覗き込む事も実現。(写真はうまく撮れませんでした)

同じくステージ上の姿しか見た事がなかったリーフニスモRCも地上に。
ピットウォークイベント会場に移動後ドアが解放、こちらも始めてコクピット内を見る事が出来ました。

この春デビューする新型スープラも展示されてました。国籍違いの兄弟車となるBMWの新型Z4
と共に鳴り物入りで登場します。
レースカー仕様の新型スープラ。

穏やかな晴天に恵まれ、ゆっくりと散策する事が出来ました。

そして「お台場即席サーキット」、走行デモンストレーション会場へ。

日産GT-RとホンダNSXの走行デモ。ラストという事で今回は動画を撮影。


全車エンジン始動デモ。


インプレッサWRCによるラリー走行デモ。


堪能し尽して帰路へ。普段の運動不足から歩きまくった足が痛くなりましたが充実した1日でした。

2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2019年
お台場にモータースポーツジャパン2017を観に行ってきました。前回2016年は開催前日に熊本地震が発生、
テレビの地震情報を徹夜で観て体調を崩してしまい行かれなかったので2年ぶりとなります。当日は今年の
最高気温を更新しましたが晴天で風も無く、絶好の見学日和となりました。
1月に出向いた旧車イベント、「NYM2017」の時と同じように潮風公園南側パーキングへ待ち時間ゼロで駐車。

まずは日産ブースへ。レーサーの方のトークショーやタイヤ交換のピット作業実演が観られる貴重な機会
なので告知がある度に会場内から直行してました。
「モータースポーツイベント」と「スカイライン生誕60周年」を兼ねてS54型スカイラインGTがヘリテージレース
カーとして展示。
因みにこのスカイラインGTは自分が旧車のレースカーで唯一ダイキャストミニカーを所有してる車です。
こちらの会場で買った座間記念庫の収蔵車一覧誌「日産ヘリテージコレクション」。もちろんスカイラインGT
も載ってます。
同じブースで「ハチマルヒーロー」最新号も購入しました。
裏表紙にはS13系の広告が記載され、詳しく読んだら180SXの原型となる240SXが北米からぞくぞく凱旋してる
との事。特に一番右の写真の1990年型240SXはエンジンをKA24DEから国内の180と同じSR20DETへ換装した
特注車。それにしても約30年前の車に200万前後の値段が付くようになったのは自分の車もいよいよ希少車
になってきた証かな。

参考までに新車当時の180SX価格表です。自分の愛車は1994年型タイプXのAT仕様、スーパーハイキャス付
なので車輛本体価格が264万6千円。追加オプションや諸費用等すべて含めると約300万になり価格帯は今の
平均的な国産車と同じ位。
後にシルビアを含むS13系は90年代後半からの「スペシャリティカーブーム終焉」と「ドリフトの本格的流行」が
大きく重なった時期に大量の中古車が出回った結果、下は数十万円から手に入る手軽なFR車のシンボル的
存在になりました。

話が脱線しましたがモータースポーツジャパンの続きです。その後も各ブースや走行コースで展示車の写真
を撮りまくり…

一度駐車場へ戻り、会場でいただいたパンフレットや購入した本を車に置いてヒストリーカー展示スペースへ。

ここで普段の運動不足を痛感する出来事が。欲しいアングルの為に少しだけ無理な態勢でカメラを構えたら
右足のふくらはぎが攣ってしまい回復するまでベンチから動けない状況になりました。(正確には帰りに運転
出来なくなるとヤバいので動くのを自粛しました)

2年ぶりのMSJを充分に堪能、会場を後にして駐車場へ。
愛車の写真を数枚撮影してから帰路に着きました。

2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2019年
先日の日曜日、春に開催が変更されたモータースポーツジャパン2015を観にお台場へ。今回のイベントは
今までの中で一番の大満足、長年の念願が果たせた事により気が抜けた状態で良い意味の脱力状態に。

2006年から車関連のイベントに行くようになったあと絶対にもう一度観たいと考えてた日産のコンセプトカー、
「MID4-Ⅰ」との再会が今回のモータースポーツジャパンで遂に実現。
実車を観たのは1985年の第26回東京モーターショー以来なので実に30年ぶりです。

シンプルな流線型デザインとリトラクタブルヘッドランプのMID4-Ⅰは約20年所有し続けてる今の愛車を購入
するきっかけになった車です。

昨年に続いて展示の"MID4-Ⅱ"とツーショット、という夢のコラボ。
本会場でも様々なイベントを楽しみましたが…実は最初にMID4-Ⅰの所へ行って写真を撮り終えたら何というか
「今までの集大成を完結した」ような感覚になりその時点で「お腹いっぱい」になってしまい、浮足立った状態で
その後の会場をまわってたので写真が殆んどありません…けど何にしても最高の1日でした。

因みにこちらは日産座間事業所 (座間記念庫)の内部映像。上記の日産ギャラリー「S13シルビア」やMSJ写真
の「MID4-Ⅱ」はこちらの座間記念庫所蔵ですが、念願叶って今回観る事ができたMID4-Ⅰは日産の関連会社
「高田工業」で保守・管理されています。

ただ6~7年位前のこの動画には「MID4-Ⅱ」の隣に「MID4-Ⅰ」の姿が。以前はここに置かれてたみたいですね。

2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2019年
「モータースポーツジャパン2014」へ行ってきました。

駐車場へ車を止めた後、まずは急遽展示が決まった幻のコンセプトカー、「日産MID4-Ⅱ」の所へ。
昨年も冒頭で撮影した三菱スタリオン、かつての愛車です。
そして80年代のクーペを数台カメラに収めたあと本会場入り。

1月のJCCAクラシックカーフェスティバルと同じく2020年東京オリンピック決定による会場準備の為、
お台場での開催が昨年で最後と聞いた事があったので今年も (お台場で)観れた事が何か嬉しいです。

会場で買った1/43ダイキャストミニカーです。非常に対照的な2台。

まずはグループA仕様「R31型リーボックスカイライン」。なかなか見つけられなかったんですが
今回やっと手に入れました。
NISMOショールームに実車が展示された時、即行で観に行った思い入れのある車です。

そしてこちらは日野デュトロ (HINO 300)のセブンイレブン仕様車。こちらも現在はかなり入手が
困難な商品。日野自動車のブースで直接購入しました。

働く車系 (それに近い系も含む)のダイキャストカーを買ったのは2年前の日産キャラバン以来。
トラックやバスは車体が大きいので1/80等の小型規格もあったりしますが、他の車と大きさを
比較したり飾る時の統一性を重視してる故、どんな車種でも1/43と1/18サイズ以外は滅多に
買いません。

昨年は開始時間を把握してなくてギリギリになってから全力疾走で観覧場所へ向かった
デモ走行も今回は余裕で堪能。

帰宅前に再び「MID4-Ⅱ」の所へ、展示位置が変わったので違ったアングルから再度撮影。
丸一日楽しみした。

2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2019年
お台場で開催された「モータースポーツジャパン2013」へ行ってきました。

駐車場から会場へ向かう途中の広場に昔自分の愛車だった「三菱スタリオン」のグループA仕様が。
こちらはブリスターフェンダーを装着した後期タイプ。

車に興味ある人には特に著名なレーサーの方や綺麗なレースクイーン (オフで私服なので気づくのに
時間かかったり)をイベントの壇上以外でも普通に見かけて、いい歳しながら芸能人を街で見つけた
ような興奮状態 (表面上は冷静)。

毎回ちゃんと観れず今年こそはと思ってたレーシングカーの走行デモンストレーションがのんびりしてたら
始まる寸前になってて大慌てしながらビューポイントまで走る事になりましたが…走った甲斐がありました。

帰り際、最初に撮ったスタリオンがライトを点けてたのでもう一度撮影。後の180SXと同じくこの車をかつて
愛車に選んだきっかけも夜だけ目を覚ますようにボンネットから上昇する「リトラクタブルヘッドライト」でした。

2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2019年
お台場で開催された「モータースポーツジャパン2012」へ出向いてきました。午後から動き出したため満車に
よる閉鎖で駐車場難民になりましたが、帰る人が出だして閉鎖が解かれるまで会場に一番近い駐車場周辺
をぐるぐる周回し約40分後にめでたく駐車、天気が良く快適な条件の中まんべんなく会場を巡れて大満足。


2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2019年
お台場で開催された「モータースポーツジャパン2011」の会場風景。降雨が強くなってきたので午後3時頃
帰りましたが雨が降らなかったら現地にもう少し居たかったです。


2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2019年
お台場のモータースポーツジャパンへ去年に続き二度目の訪問。


自分の愛車が日産車なので日産ブースを中心にウロチョロしてましたが…
ちょっとだけトヨタブースへ浮気、年末発売が予定されてるレクサスLF-Aのレース仕様です。
…とか書きながらLF-Aに関しては去年から注目して撮ってたんですね(2009.10.)。デザインに若干変更が。

再び日産ブース、200SX(S12)のラリー仕様です。これの市販車も免許取得当初に欲しかった一台。

2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2019年
2009年10月11日、お台場で開催されたイベント「モータースポーツジャパン2009」に初めて出向きました。


会場で1/43サイズのミニカー3台を購入。

先頭へ戻る