FS2020自作シーナリー
P3D自作シーナリー
FS2020
P3D
 アセットコルサ他

CG制作の環境について

もうすぐ4月、あと数日でコロナワクチン無料接種が終了です。2021年の開始から約3年、遂に一度も打たずここまで来てしまいました。
とりあえず何回か風邪症状に見舞われましたが大きな体調の悪化無しで今も元気です。

記念に保存してある3年前届いた1~2回がセットになったシールを剥がさないままの未使用状態接種クーポン券 (これを使ってないので
3回目以降の接種券は届いてません)。いずれ「0回」接種の証明書に…はならないか。

フライトシミュレーターのシーナリー制作を一段落させドライブシミュレーターの環境を楽しんでます。しばらく起動して
なかった「BeamNG.drive」はバージョンアップされて追加MODも更新版がそれに適応。かなりの進化を遂げてました。

一部の自動車MODはドアやトランク、エンジンフードが可動。特にエンジンフードは実車と同じく運転席下のレバーを
引かないと開かない仕様になってます。

風景で特に注目だったのは尾道のMOD。

愛車と同じ車MODを置いてのスクリーンショット。バーチャルで広島へドライブに行ったような感じです。
BeamNG.driveは他のドライブシミュレーターやカーゲームと違い車を電柱等にぶつけただけでバンパーが
凹んだりヘッドライトが割れたり実車と同様の壊れ方をする為、車を壊したくなければ狭い路地など本当に
慎重な運転を要します。

列車が時々通過したり、昼と夜の切り替えが出来たりは最初に尾道MODを導入した時には無かったギミック。

更にはロープウェイ駅のある山頂へ行けるように。こちらも当初の導入時は行けませんでした。

あちこち周って、もはやドライブシミュレーターではなく観光シミュレーターの状態…

そして運転は二の次となり、最後は完全な観光シミュレーターになりました。